COUNSELING ROOM家づくり相談室
CASE 料理が楽しくなるキッチンはありますか?(宇都宮市/39歳 主婦)
※1:サブキッチン側面。天板の下に見えるのはステンパイプ。いろいろな物を吊るせる。 2:メインキッチンとサブキッチンの距離感。サブキッチンは稼働しません。 3:メインキッチンとサブキッチンの天板汚れや水に強いコーリアン。 4:ステンレス製のパーティーシンクとグースネック水栓。水跳ねがないよう水栓の位置を決めた 5:サブキッチン反対側面。椅子に座って下準備が出来るよう下部は空間とした。 6:メインキッチンからダイニングスペースを見る。大窓から丘稜の風景が見える。

料理が楽しくなるキッチンはありますか?
ANSWER
お料理がそこそこ好き。
⇓
家族が、作った料理を美味しいと言って笑顔で食べてくれる。
⇓
また作りたくなる(もう少し手間をかけてみようかな、と思う)
⇓
食材を準備して、下ごしらえをする。(時々は家族みんなでつくるかも)
⇓
仕上げをして、お皿を沢山並べて盛り付け。
⇓
冷えたワインも飲みながら家族みんなでお食事。
⇓
そんなイメージを叶えられるキッチンが「料理がたのしくなるキッチン」