ご予約はこちらからイベント情報はこちらから
MENU
イベント情報はこちらから

DIP BLOGDIPブログ

注文住宅の外観をおしゃれにするには?家づくりのポイントや実例もご紹介

公開日 2025年04月16日

注文住宅を建てるなら、外観にもこだわって自分の理想の住まいを実現したいとお考えの方も多いでしょう。家の印象を決める重要なポイントでもある外観を、おしゃれにするにはどうしたらよいのでしょうか。今回は、おしゃれな家づくりのコツや実例をご紹介します。
 

注文住宅の外観をおしゃれにするためのコツ

注文住宅の外観をおしゃれにするためのコツ庭園曲面House
 

屋根の形を工夫する

外観のシルエットを大きく左右する屋根の形は、こだわるべきポイントのひとつと言えます。シンプルな切妻屋根やスタイリッシュな片流れ屋根など、理想とする外観に合ったものを選びましょう。また、災害時の耐久性や温度調節などの機能性、素材やカラーも重要な要素。デザイン性と機能性を考えた形状を選ぶことが、美しい外観へ近づくポイントです。
 

外壁の色や素材を選ぶ

家の外観で最も目につく外壁部分は、耐久性のある素材を選ぶことでおしゃれな印象を長く保つことができます。外壁のカラーは、選び方によっておしゃれな雰囲気を演出できるでしょう。定番の白は清潔感があり、アイボリー系は温かみを与えてくれます。黒はモダンな高級感を演出し、グレーやネイビーは落ち着いた印象に。個性的なカラーや2色を組み合わせてみるなど、目を引くデザインもおすすめです。周囲の景観とのバランスや機能性も考えて選んでみるといいでしょう。
 

外構の仕上がりに配慮する

せっかくの注文住宅ですから、おしゃれな外観を引き立たせる外構にも気を配りましょう。芝生やアプローチを設置したり、季節の植物を植えることで雰囲気がぐっとおしゃれになります。お手入れが苦手という方は、石材を敷き詰めたり、外観に合った置物を並べてみるのはいかがでしょう。門柱ひとつでも印象が変わるので、ぜひトライしてみて下さい。
 
 

注文住宅のおしゃれな外観のスタイル

注文住宅のおしゃれな外観のスタイルBirdsong House NASU
 

モダン

現代的でスタイリッシュ、洗練された大人な雰囲気がモダンテイストの特徴です。シンプルなシルエットに、白や黒、グレーなどの無彩色を中心とした色合いや窓の設置などでおしゃれな印象を造り出します。直線的なラインでメリハリを意識すると、より洗練された雰囲気に近づくでしょう。流行に左右されず、飽きがこないことも人気の理由で、長く愛され続けるデザインです。周囲に馴染みやすいというのも嬉しいポイントといえるでしょう。
 

和モダン

モダンテイストにはいくつか種類があり、その中でも和モダンは、より落ち着いた雰囲気を演出できるスタイルとして人気があります。伝統的な和のデザインでありながら、シンプルで現代的な機能性や構造を取り入れることで、一気におしゃれな印象に。温もりを感じさせる木材や庭園を思わせる植栽などで、深みのある美しい空間が実現できるでしょう。
 

リゾート風

南欧風や西海岸風など、リゾート地の海や青空に映えるデザインです。爽やかで真っ白な外壁を取り入れることが多く、テラスや植栽で緑を加えると、一気にリゾート風になります。真っ白な外壁は建物に広がりを感じさせ、レンガタイルをアクセントとして組み込むこともおすすめ。玄関ポーチを広くするなどの工夫でリゾート感をアップさせてみてはいかがでしょうか。
 
 

おしゃれな外観の家の実例紹介

窓の配置と黒い外壁がスタイリッシュな外観

窓の配置と黒い外壁がスタイリッシュな外観屋敷森の家
 
緑に囲まれた環境に映える洗練されたデザインのこちらの外観。サイズの揃った大きめの窓の並びがスタイリッシュな印象を造っています。シンプルなグレーの外壁が落ち着いた雰囲気を演出し、庭に面したガレージの外壁には同系色の異素材を用いることで、グラデーションのような微妙なコントラストを楽しむことができます。芝生の敷かれた広い庭は、BBQや子供の遊び場、屋外用の家具を置けばアウトドアリビングのように活用できます。
 

片流れ屋根を組み合わせた白と黒のモダンな外観

片流れ屋根を組み合わせた白と黒のモダンな外観那須の邸宅
 
広大な敷地にたたずむ、美しくスタイリッシュな外観。片流れ屋根と外壁のシンプルな色合いが芝生と木々の緑を際立たせ、清潔感のある印象に。大きなガレージがプライバシーを保護しているため、広いお庭でゆっくりと優雅な時間を過ごすことができます。広く大きな窓からは愛車を眺められる造りになっており、理想的なモダンテイストを実現しています。
 

箱型のシルエットと斜めのラインが印象的なの外観

箱型のシルエットと斜めのラインが印象的なの外観duo house
 
玄関ポーチまで長めに伸びる斜めの屋根と、住宅部分の箱型形状とのシルエットが、インパクトのある個性的なデザインの外観。外壁の素材を変えることで、よりおしゃれな雰囲気となり、植栽もさりげないアクセントとして映えています。ゆとりのある玄関アプローチは外壁を造らずに抜け感を出し、全体をより広く見せる効果も抜群です。夜は温かみのあるオレンジライトが、外観を美しく照らします。
 
 

まとめ

おしゃれな外観を造るポイントを、実例とともにご紹介しました。たくさんの実例を参考にしながら、注文住宅だからこそできる、細部までこだわった住まいを実現してみてはいかがでしょうか。
 

  • HOME
  • DIP BLOG
  • 注文住宅の外観をおしゃれにするには?家づくりのポイントや実例もご紹介