ご予約はこちらからイベント情報はこちらから
MENU
イベント情報はこちらから

DIP BLOGDIPブログ

リビング階段のメリット・デメリットとは?対策や実例もご紹介

公開日 2025年05月20日

家づくりを考えるとき、暮らしやすさとデザイン性の両方を大切にしたいですよね。最近では「リビング階段」が人気の間取りとして注目されています。今回は、その人気の理由に迫るとともに、リビング階段のメリット、デメリットや実例もあわせてご紹介します。
 

リビング階段とは

リビング階段とは紫陽花坂の家
 
リビング階段とは、家の階段をリビングの中に設けた間取りのことを指します。廊下からではなく、家族の集まるリビングを通って2階へと上がるスタイルで、近年の住宅デザインでは定番になりつつあります。オープンな空間づくりができることから、デザイン性と開放感を重視する方によく選ばれています。
 
 

リビング階段のメリット

リビング階段のメリット蔵街の邸宅
 

家族のコミュニケーションが増える

リビング階段の最大の魅力は、自然と家族が顔を合わせる機会が増えることです。2階に上がるには必ずリビングを通る必要があるため、お子さんの帰宅や外出のタイミングもわかりやすく、会話のきっかけにもなります。忙しい毎日の中でも、ちょっとした一言が交わせるだけで安心感が生まれるものですよね。思春期のお子さんを持つご家庭にも、リビング階段は心のつながりを保つための一工夫としておすすめです。
 

空間が広く見える

リビングと階段がひとつながりになっていることで、視線が抜けて開放的な印象を与えます。特に吹き抜けと組み合わせると、より広さを感じられるリビングに。壁で仕切らない分、光や風が行き渡りやすく、ナチュラルで明るい空間づくりにもぴったりです。おしゃれなデザイン階段を取り入れれば、リビングのアクセントとしても映えるでしょう。暮らしに「抜け感」を取り入れたい方には、リビング階段は効果的です。
 

おしゃれなデザイン性

リビング階段は、インテリアの一部としても注目されています。スケルトン階段やアイアン素材の手すりなど、好みに合わせたデザインを選ぶことで、リビングの印象がぐっと引き締まります。ナチュラル、モダン、インダストリアルなど、インテリアスタイルとの相性を考えて設計することで、自分たちらしい空間が叶います。暮らしにデザイン性を取り入れたい方にとって、リビング階段は日々の生活をちょっと特別にしてくれる存在と言えるでしょう。
 
 

リビング階段のデメリットと対策

リビング階段のデメリットと対策屋敷森の家
 

冷暖房効率が下がりやすい

リビング階段は空間がつながっている分、冷暖房の効率が気になるという声もあります。特に冬場は、温かい空気が上に逃げやすくなるため、リビングが寒く感じることも。シーリングファンを取り入れて空気をしっかり循環させることで、冷暖房の効率が上がり、居心地の良い空間になります。床暖房や全館空調もあわせて検討するとさらに良いでしょう。
 

生活音やにおいが広がりやすい

リビング階段は音やにおいが2階へと届きやすいという側面もあります。たとえば、夜のテレビの音が2階の寝室まで響いたり、夕食の匂いが衣類についたりすることも想定されるでしょう。対策としては、防音性能の高い床材や壁材を使ったり、キッチンに換気力の高いレンジフードを選んだりするなどの工夫が有効です。ちょっとした設備の工夫で、リビング階段のデメリットも気にならなくなるでしょう。
 
 

おしゃれなリビング階段の実例紹介

アイアンの手すりのモダンなリビング階段

おしゃれなリビング階段の実例紹介パークサイドハウス
 
吹き抜け空間に映える、黒いアイアンの直線的な手すりが特徴のリビング階段。シンプルなスチールフレームは視線を遮らず、空間に開放感と軽やかさをもたらします。階段の存在自体がインテリアとしての役割を果たし、木の温もりある床材や白い壁との対比が洗練された印象を生み出しています。モダンでありながら温かみのある住空間の中心として、機能性とデザイン性を兼ね備えた美しい階段です。

 

遊び心のあるリビング階段で階段下を有効活用

遊び心のあるリビング階段で階段下を有効活用そうちゃんと仲良しみんなの家
 
グレーのスタイリッシュな壁面に沿ってデザインされたリビング階段は、無駄なスペースを作らないよう工夫を凝らしました。階段下に設けられた小さなトンネルのような通り抜け空間が、遊び心と機能性を両立。子どもの隠れ家のような楽しさを提供しながら、空間に開放感をもたらしています。シンプルな木目の床と白壁のコントラストが、モダンでありながら温かみのある住空間を演出しています。
 
 

まとめ

リビング階段は、家族のつながりを大切にしたい方にとって魅力的な間取りです。開放感やデザイン性に優れながらも、快適性を保つための工夫を取り入れることで、理想の住まいに近づけます。自分らしい暮らしをするために、ぜひリビング階段を検討してみてはいかがでしょうか。

  • HOME
  • DIP BLOG
  • リビング階段のメリット・デメリットとは?対策や実例もご紹介