DIP DESIGN左官マイスターの家

CONCEPTコンセプト
左官工事の会社を営む高徳さんのお宅は敷地面積80坪の2階建て。当然ながら、壁やタイルといった左官に関わる部分は自らの手によるのものです。
夫婦と、2人のお子さん、そしてワンちゃん2匹が共に暮らす家は、確かな技術と伝統の技を活かした外観が圧倒的な存在感を放っています。設計では左官の部分をどのように取り込むかがメインテーマになりました。

DESIGN POINT設計デザインポイント
01ビルトインガレージのあるリゾート風の住まい
高徳さんご一家のライフスタイルと、自分の手で左官できる部分は全て行いたいというプロ意識と技術を活かすため出てきたのが、ビルトインガレージを備えたリゾート風の平屋でした。足りない部屋の部分は3段の屋根を連ならせ、立体的な空間を実現しています。
02外壁もタイルも内壁も全て自分の手で仕上げ
左官仕上げ箇所は全て高徳さん自身の手で手掛けています。漆喰は家の匂いを分解するためペットの匂いを緩和します。「呼吸する壁」といわれ、温度と湿度を調整する機能を持っています。廊下の壁は多様なバリエーションがあり、左官の奥深さを感じさせてくれます。
03スキップフロアのリビング
リビングをはじめとする各居室は空間に余白をつくっています。リビングはスキップフロアになっておりラグジュアリーな空間に仕上がっています。くの字型のダイニングテーブルはキッチンとつながっており、調味料入れやテーブル下の配線など細かいこだわりが詰まっています。
-
プランの一案として作成した模型。今の作品の形とは違うが、ここからまた色々な発想が生まれてくる。
-
洗面・玄関・ワークデスクのスケッチ。とにかくラフでもスケッチに起こしデザインを固めていく。

THE FEELINGS OF THE OWNER施主の想い
やりたいことをカタチにした最高の家
左官の箇所は全て私で仕上げています。その方が統一感が出ますし、やりたいことも思う存分できます。漆喰、ジョリパット、珪藻土などの様々な素材から、アーティスティックな内壁など自由な発想でやらせていただきました。
マッサージチェアで晩酌がお気に入り
リビングの角にあるマッサージチェアでくつろぎながら晩酌を楽しむのが憩いの時間です。「休むのも仕事のうち」ですから自宅でしっかりリラックスすることで、めいっぱい仕事に打ち込むことができます。
ラグジュアリーホテルのような空間
洗面所や浴室はまるで海外のホテルのようなスタイリッシュな空間に仕上がっています。日用品はうまく隠せるようになっていて、便利で使いやすい家事動線もよく考えられています。どこにいても快適で、気持ちの良い毎日を満喫しています。
GALLERYギャラリー
PLAN OF HOUSE間取り

SUMMARY概要
- 作品名
- 左官マイスターの家
- 所在地
- 栃木県宇都宮市
- 家族構成
- ご夫婦、お子様2人
- 竣工
- 2018年
- 延床面積・間取り
- 60.0坪
- 居住タイプ・構造
- 木造平屋建て一部2階
- ご趣味
- 愛犬との休日・ドライブ